こんにちは、甲斐です。
いいものを購入したとき、人におすすめしたくなりますよねw
カイコンサルティングで実際に使用して気にいったものを紹介していきます。
逸品紹介シリーズ第1回は「USB充電器」
品物は「RAVPOWER 40W 4ポート充電器」RP-PC026
スマホ、タブレット、モバイルバッテリー、Bluetoothヘッドセット、カメラ用バッテリーUSB充電器 等々、USBケーブルを介して充電するものがしこたまあるもので、いい加減、ケーブルも充電器もすっきりさせたかったので、探しているうちに発見♪
化粧箱とまではいかないものの、それなりに綺麗なパッケージでした。
楽天でも販売していますが、ポイントを還元して検討しても、amazonのが数百円安く済むようでしたので今回はamazonで購入しました。
中国製製品なので、他にも入手先はあるかとは思います。
この手の製品はどんどん、安くていいのが出てくるのでしばらくしたらもっといいのがあるかもしれません。
チョイスした理由
逸品として挙げた理由をお話します。
4ポート全部でタブレット充電可能
ケーブルを差し替えたりするのは面倒なもの。どこのポートに差しても最適チャージしてくれます。これけっこう重要です。
コンセントプラグ格納タイプ
ケーブルつき6ポートの製品もあったのですが、出張時に持ち運ぶことも考慮してこちらをチョイス。6ポートを常用するよりは、4ポートが2台あったほうが何かと便利です。大きさは初期のipad用充電器よりちょっと大きいくらい。
予算2,000円以下、でも長期保証
エレコムやANKERなどの有名どころで、信頼性のあるものがいっぱいありますが、RAVPOWERのは安価。なおかつ18か月+α保証。
この時点で、まず問題ないと思いつつも、レビューをがっちりチェック。
いろいろと探し始めると、高性能なものに目移りしていくものですw 必要としているものを見極めるのが大事♪
実際に使ってみて
中国のコンセントは日本とは全く違う形状なので、これは完全に輸出用です。100v~240v対応なので日本と北米用ですね。
なので中国製製品の多くはステッカーに中国漢字が使われていることが多かったりするのですが、しっかりと日本向け書体で記載されていました。
当たり前のようですが、ちょっと安心♪
充電時間もなかなか高速のようです。もうバッテリーの消耗度を気にしていろいろ差し替えする必要がなくなりました。重宝しています。